電験日記ビリビリ

電気や電力や電験の事を書いてます

ゆとり型教育理論

f:id:yurimaeponpon:20180610232538p:plain


アウルです。

塾や家庭教師の歴がそこそこ長い私が、現代人に物事を教える上で大事なことをまとめた記事です。(*⁰▿⁰*)

 

平成の終わりも近い今日この頃では「パワハラ」や「体罰」の問題が大きく取り上げられていますね。時代はかわってきています。若い世代はより繊細に、より効率的に、そしてより多様化しているように感じます。

私の実体験を元に効果があるなと感じた事を書いていきます。かなり過保護なスタンスです私は。

学生や若手社会人に勉強や仕事を教えてる時に使って下さい。

 

 

 

1.「分からない所があれば聞け」の愚。

分からない所が分かっている状態は8割分かっていると言ってもいい状態です。

聞いてくれることはありがたい事ですが、教える方から「何が分かってないか」「何か困ってないか」確認していく事が大切です。

 

2.「前説明した事をもう一回聞くな」の愚

一回説明して全てを理解出来るような人は稀です。普通居ません。

「一回やってみて、また分からん所あったら聞いて」くらいは伝えるべきでしょう。

5回同じ事聞くくらいは許してあげてもいいかと思います。10回超えるとさすがに疲れますが。

 

3.説明する時は相手に多く喋らせろ!

ひらすら自分が喋りたい事喋り続けて、生徒や後輩が眠たくなってる様、見たことあると思います。

「教える」という事は自分の智識を伝えるのは事がゴールではなく、相手の理解を深める事が目的となります。

塾で意識していたことですが、

自分:3  相手:7

くらいの会話量でちょうどいいくらいです。逐一理解の度合いを確認していきましょう。

 

4.褒め:怒り=10:0 でOK🙆‍♂️

怒って物事を伝える人。結構いますよね。怒ってしか物事を伝えられない人は2流以下です。双方が気持ちよくコミニュケーションとれるか否かは教える側の手腕に依るところが大きいです。

怒るとこんなデメリット↓

・萎縮して逆に覚えられない。

・不登校、出社拒否

・分かってるフリをする。

大事なスタンスは

「分からなくて当たり前、分かってたら褒める」

出来ないことは共感し、出来るところは褒める。

 

5.探してでも褒めろ!

人間は単純なもので褒められればヤル気も上がります。

以下例↓

・出来たことを褒める

・努力を褒める

・以前より改善した事を褒める

・部分的に出来た事も褒める

出来なかったり失敗した時は、問題やTASKの難易度のせいにでもしといて下さい。絶対責めたらダメ。🙅‍♂️

 

6.百聞は一見に如かず。やらせろ!

こまめに教える→やらせる→教える→やらせる

のループを繰り返す事が習得へは近道となります。出来たときはアドレナリンがドバるんでまた次のやる気へ繋がります。

これには教える側と教わる側のギャップを埋める役割もあります。「こんだけ説明しとけば出来るようになるやろー」と思った時の4割くらいは出来てないものです。

改めてどこが分からなかったか確認する事が出来ます。

 

7.立場ではなく、その人自身を見る

これもよく聞くんですが「高1ならこれくらい分かるやろー」「入社3年目なんにこんな事を知らないのか?」

これは人それぞれなことなので、しっかり相手をみて、何が分からないのか。何を分かるようにしなければいけないのか考える必要があります。決して同じ立場の他の人と比べてもいけません。無知を責めてもいけません。知らないなら教えればいいだけです。

そして、自分の考えやこうするべきというのを押しつけてはいけません。人それぞれの考え方も尊重していきましょう。

 

8.近代日本史の有名人、山本五十六の言葉

今までだいぶ過保護よりなスタンスで書いています。私はこれが正しいと確信しています。しかし今時の若者はなんと軟弱なと感じるオトナの方もいるでしょう。

そこで戦前の日本の海軍で活躍した山本五十六の言葉を書きます。

 

"やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず"

 

非常にいい言葉で人とどのように接すればよいかの昔から変わらない解ではないかと思います。

 

まとめ

色々書きました。こんな過保護にするのは面倒だと思う人もいるかもしれません。

特に仕事だとそうかもしれませんが、職場の雰囲気を良くし、そして後輩や部下の戦力を上げる事は結果として自分のメリットにも繋がります。

甘いと言われる方もいると思います。甘くていいと思ってます。世知辛い世の中です。せめて自分の周囲くらいスウィートな世界にしたいですよ(*⁰▿⁰*)。